忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/09/22 22:27 |
辻説法 919 【 千体さま 】

みなさん ! ごきげんいかがですか。

一昨日の四日の夜七時から 【 大阪市立青少年センター 】 で

関西学生空手道連盟の年初の第一回常任理事会が行われました。

常任理事の拳骨和尚も出席しました。

議題は事業予定 ・ 決算報告 ・ 参加を希望する大学の承認など

多岐に渡りました。

理事長の古川先輩に会議終了後一分間時間を下さい ! とお願いしました。

その一分間で以下の事をお話しました。

今年2009年は

【 桃山学院の開学125周年 大學創立50周年 】 を向かえ

9月26日に記念式典を開催します。

この記念式典にはイギリス国教会 ( 聖公会 ) のカンタベリー大主教が

出席されることが正式決定になりました。

それに先駆けて

【 空手道部創部50周年 】 の記念パーティを

9月20日 ( 日 ) に新大阪ワシントンホテルで開催します。

関西学生空手道連盟の諸先輩 ・ 諸先生に

案内状をお送りいたしますので何卒よろしくお願いいたします。 】

早速携帯の予定に打ち込んで下さる人が多いのにおどろきました。

会議終了後理事長はじめ四人でかるく一杯やりました。

みなさん紳士です。

理事長曰く我が高等学校の図書館に

【 拳骨和尚の辻説法 大曼荼羅に魅せられて 】 を寄贈して下さい。

何冊必要ですか ?

三冊は ・ ・ ・

はい ! 了解いたしました。

でっ ! 10冊送りました。

理事長さんが読ませたい ! と思う人がいらっしゃいましたら

どうぞ差し上げて下さい。 とメッセージを入れておきました。

理事長曰く

【 一度ならず二度までも死んだ人間が ! 生き返った話など 

そう簡単に聞けるものではない 】 

でした。

理事長は大阪府立高校の教頭先生です。

翌5日は拳骨和尚のお母さんの所に所用があって東大阪まで行って来ました。

お母さんの仏間には 拳骨和尚が一千体書写行を達成した時の

【 千体目 】 の大曼荼羅が安置してあります。

DSC05471.JPG






DSC04979.JPG






DSC05473.JPG






お母さんはこの一千体目の大曼荼羅を親しみと尊敬を込められて

【 千体さま 】 と言われるのです。

本当に久しぶりにお母さんと二人で勤行をいたしました。

身も心も洗われましたと ! 言われました。

それと石山人先生より頂いた焼石 ( セッキ ) の 【 湯呑 】 で

毎日お茶を飲んでおられるお母さんは

『 この湯呑はとても不思議です !

  体も心も ほんわか 芯から暖まります 』

と言われました。

なんだかとても嬉しくなりました。



 
PR

2009/05/10 08:38 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<辻説法 920 【 打ち合わせ 】 | HOME | 辻説法 918 【 間一髪 ! ある美術館の閉鎖 】 >>
忍者ブログ[PR]