忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/08/01 04:43 |
辻説法 884 【 愚の骨頂 ! 人法一箇 】

みなさん ! ごきげんいかがですか。

昨日は拳骨和尚のお母さんと一緒に東大阪市の

近鉄 【 瓢箪山駅 】 のすぐ近くの整骨院に行きました。

この整骨院 ! 

お婆さま達のサロンになっています。

何故か ! 

全員二十代の若い男の子たちが 【 施術 】 するからです。

全部で十人はいるでしょう。

おまけに保険がききます。

85歳のお母さんは一時間のマッサージで 【 100円 】 です。

拳骨和尚は 【 400円 】 でした。

手抜きなど一切ありません。

水のマッサージのベッドやEMSの電気マッサージや

エアーマッサージの長靴の設備も全部揃っています。

人間のマッサージもなかなか勝れたものです。

院長の若い先生の指導が行き渡っています。

そこに鬼神もヤクザも避けて通る拳骨和尚です。

全員引きました。

でも ! お坊さんと判ると安心されたようです。

とても丁寧に施術して下さいます。

ありがたいことです。

拳骨和尚とお母さんはマッサージが終わった後

【 日本三大稲荷神社 】 の

【 瓢箪山稲荷神社 】 を参拝しました。

1080841945_238.jpg







1080841945_252.jpg







大石寺と大石寺にだまされた創価学会の嘘の悪影響で

お母さんも拳骨和尚も !

鳥居をくぐって !

神社を参拝したら ! 

【 罰が当たって死んでしまう 】 と

長年信じ込まされていたのです。

みなさん !

そんなことはありませんでしたよ。

瓢箪山古墳に太閤秀吉によって整備され作られた瓢箪山稲荷神社は

一歩入ると静かな良いところでした。

大石寺と創価学会の人たちは

身延山久遠寺の日蓮宗を 【 狐を拝む日蓮宗 ! 】 と

平気で ! 言われます。

ところが !

日蓮宗は ! 狐を拝みません。

稲荷神社は 【 狐 】 をお祭していません。

狐は 【 狛犬 】 の獅子の代わりです。

とんでも無い認識不足な話で ! 失礼千万です。

主祭神は 【 正一位稲荷大明神 】 と言います。

文字の通り ! 五穀豊穣の神です。

元はインドの女神です。

【 荼枳尼天 ( だきにてん ) 】 と言う仏教の守護神。

元々は農業神です。 

後に性や愛欲を司る神になり さらには人肉

もしくは生きた人間の心臓を食らう夜叉神になったのです。

またヒンドゥー教では 【 カーリー 】 の眷属とされる。

※ 【 カーリー 】 とは ?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC

この神が仏教に取り入れられ大日如来が化身した

【 大黒天 】 によって調伏されて

死者の心臓であれば食べることを許可されました。

自由自在の通力を有し六ヵ月前に人の死を知りその人の心臓をとって

これを食べると言われているのです。

そんなこんなで生まれて初めて拳骨和尚とお母さんは

瓢箪山稲荷神社を参拝しました。

つづく ・ ・ ・

拳骨和尚は 大石寺の板漫荼羅の讃文の一つ 【 人法一箇 】 の

【 箇 】 の字が気になってしょうがありませんでした。

三日間眠れませんでした。

この際 ! 徹底的に !

この 【 箇 】 の意味を調べてみようと決心しました。






 
PR

2009/05/01 06:34 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<辻説法 885 【 箇と個 】  | HOME | 辻説法 883 【 未曾有 板漫荼羅 ? 也  】 >>
忍者ブログ[PR]