忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/31 10:21 |
辻説法 883 【 未曾有 板漫荼羅 ? 也  】 

みなさん ! ごきげんいかがですか。

拳骨和尚の草庵に御安置しています大曼荼羅です。

1079116890_84.jpg









今朝 ! 旭日の中の大曼荼羅です。

もちろん ! 日蓮大聖人のです。

【 日蓮が魂を墨に染め流して書きて候ぞ 信じさせ給へ 】 と

自ら言われた御本尊です。

この繊細かつ大胆な !

大小入り交ざった ! 

文字と文字の重なりのコラボレーション !

1079116890_17.jpg





1079116890_1.jpg







これが妙法蓮華経の大曼荼羅の醍醐味です。

本日の辻説法の御題目の 【 未曾有 板漫荼羅 ? 也  】 の

板曼荼羅は日蓮宗各派にそれは本当に沢山あります。

創価学会も沢山作りました。

どの板曼荼羅にも 【 未曾有大曼荼羅 也 】 と書いて 

いや ! 【 彫ってあります 】 

大石寺の 【 板漫荼羅 】 にも 

そう彫ってあります。

もし ! 

大石寺の主張どおり板漫荼羅を !

本当に !

日蓮大聖人が作ったとしたら ・ ・ ・

【 未曾有 板漫荼羅 也 】 と書いたと思います。

総漆塗りの厚板に文字を彫りこんで金泥 ・ 金箔を施す ! 

それを遠目で眺めれば !

言葉を失うほど !

美しい板曼荼羅 !

しかしながら 板漫荼羅は

墨に染め流した !

日蓮の魂を殺してしまいます ・ ・ ・

信者をだます詐欺行為にも匹敵する 【 嘘 】 

そのような物は必要ないのではありませんか ?



 
PR

2009/04/30 11:59 | Comments(2) | TrackBack() | 未選択

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

拳骨和尚さま
ご無沙汰いたしております。この度は辻説法再開、おめでとうございます!今後も宜しくお願い申し上げます。
私も現在、日蓮宗宗定本尊(聖人真筆のお形木、臨滅度時の曼荼羅)を自宅に奉安致し拝しております。とても迫力がありますね。
posted by 鳥辺野at 2009/04/30 19:54 [ コメントを修正する ]
鳥辺野さんへ。

お久しぶりです。お元気そうでなりよりです。

見つけて下さって本当にありがとうございます。

富士教談義所での御活躍何時もたのもしく思っております。

NTTのドブログはその内再会するだろうと思って高をくくっていたのが

間違いでした。

お陰で三ヶ月分を一気に取り戻さなければならなくなりました。

まあ~一日に三個の辻説法を書いてゆきます。

そうすれば案外早く追いつくと思っています。

それと ! 

【 さま 】 なんて柄ではありませんので 【 さん 】 で良いと思います。

さんでも ! まだ良い方だと思います。

平等互恵 ! 心にも無い敬称をつける必要など無いと思う今日この頃です。

今後ともどうぞよろしくお願いします。


posted by 拳骨和尚URLat 2009/04/30 20:17 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<辻説法 884 【 愚の骨頂 ! 人法一箇 】 | HOME | 辻説法 882 【 未曾有 ? 】>>
忍者ブログ[PR]