忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/29 05:59 |
辻説法 1398 【 盛りを過ぎて ・・・ 】

_ResizedDSC07335.jpg_ResizedDSC07336.jpg









今日は所用で神戸の須磨まで行ってきました。

片道60キロ約一時間 ・・・ です。

帰りに近くのスーパーで食料品の買い出しをした。

母と二人分です。

二人分と言うのが一番面倒くさい ! 

いっそ3人5人が買いやすい ・・・

拳骨和尚はお刺身以外魚がダメときている。

なおさら面倒くさい。

でも食べないわけには行かない ・・・

いっそ仙人でもなってカスミを食って行けたらと勝手なことを考えている・・・

でっ ! 今夜のおかずはレンコンのきんぴらと鳥肝の生姜煮にした。


スーパーの帰り道に長池にちょこっと寄ってみた。

あの八月の暑い夏の真っ盛り ! 

これ見よがしに咲き誇った蓮の花たちを急に見たくなった。


茶色一色になって枯れていた ・・・


これから冬将軍がやって来て全部が水に飲み込まれてしまう ・・・

蓮の実も池のそこに沈んでしまう ・・・ と思うと ・・・

感慨深くなってしまった。


去年の10月にここへ来て一年が過ぎた ・・・

そういえば池の水がほとんど無かった。

まさかこの池が蓮池だとは思わなかった。

このこと諸行無常と言うのだろうけど ・・・ とんでもない !

秋が過ぎ 冬が来て そして春になる その後には夏が来て また秋が来る

枯れ葉より若芽の方が元気です。

若芽より咲き誇る花が美しい。

花より団子の実が美味い !

これ ! 森羅万象輪廻の世界の命のリレーです。


拳骨和尚はまた一つ ! お利口さんになれたような気がした。


去年の12月寺の前の石碑に祇園精舎と刻んだ ・・・

この寺をお釈迦様が25年間留まられた本当の祇園精舎にしたいと思った。




 
PR

2011/10/19 17:25 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<辻説法 1399 【 ある日の出来事 】  | HOME | 辻説法 1397 【 満天の星 】 >>
忍者ブログ[PR]