みなさん ! ごきげんいかがですか。
和尚 ! ほんまに ! 殺を金色の仏に出来るのか ! ?
なんだい ! 急に大声で ・・・
ほんまに出来るのか ? 是非お聞きしたいのです。
そんな事 ・・・
出来るか出来ないか ! やってみなくちゃ分からんワイ !
今それをやっているのですよ。
心を静めて 身体を休めて お聞きくださいますか ・・・
さあ ~ 始めましょう !
日蓮は法華経の文字がすべて金色に光り輝く仏だと言いました。
では日蓮の目には一字一字が金色に見えていたのでしょうか ?
そんな事は 【 絶対 】 にありません。
もし ! 文字が金色に見える人がいらっしゃたら ・・・
即刻病院に行かれることをお勧めします。
非常に危険な状態におちいっている可能性が大です。
※ 紺紙金泥 ( こんしこんでい ) と言って紺色の絹本に金泥で書かれた経典もあります。
でも光を当てなければ光輝きません。
では日蓮は何故そんな事を言ったのですか ?
それは日蓮様に直接お聞きください。
今夜も独断と偏見に満ち満ちた拳骨和尚の辻説法です。
【 殺 】
この字が無ければ大変困ったことになるのです。
仏教の五戒の最初 【 不殺生戒 】 も表現できません。
不殺生戒が無くなってしまえば ・・・ 世の中大混乱です。
では殺を用いた熟語を羅列します。
【 殺人 】 : 人を殺す。 他人の命を絶つ。
【 殺生 】 : 殺すと生かすこと。 仏・生き物を殺すこと。
【 殺気 】 : 激しい敵意に満ちた気分。草木を枯らす寒冷の気。
【 殺伐 】 : 殺害。 ひどく荒々しい気。
【 殺到 】 : 多数が一度に一気に押し寄せる。 殺は疾 ・ はやくの意味。
【 殺風景 】 : 荒々しくて風雅のおもむきがない。興ざめ。俗悪。
【 殺害 】 : 人を殺す。
【 殺菌 】 : ばい菌を死滅させる。
【 殺略 】 : 人を殺して物を奪う。
【 殺意 】 : 人を殺そうとする意思。 殺す気。
【 殺傷 】 : 殺しまたは傷つける。
【 殺戮 】 : むごたらしく殺す。
書いてて嫌になってきました。
これでは殺を仏に出来ませんね。
この殺の熟語の中に一つだけ ! これだ ! と思う言葉を見つけました。
【 殺身成仁 】 です。
このように読みます。
【 身を殺し仁を成す 】
意味は 【 自身の身命をなげうって仁道のために尽くす 】
【 仁 】 は人道の最高理想。 論語。
まるで如来寿量品の 【 不自惜身命 】 です。
内外相対と言って仏教以外の教えは外道だと言われる宗教団体があります。
ところが日蓮は仏教の五戒の不殺生戒を外道である孔子の儒教 ・ 論語の
五常の最初 【 仁 】 だと言っているのです。
五常とは 【 仁 ・ 義 ・ 礼 ・ 智 ・ 信 】 です。
この 【 仁 】 が殺を光り輝く仏にする鍵のような気がしてきました。
PR
トラックバック
トラックバックURL: