みなさん ! お詫びと訂正です。
友人の方からご指摘がありました。
辻説法 1347 【 御真蹟 】 に一部間違いがありました。
【 兵衛志殿御返事 】 別名 【 大黒天神供養相承事 】 を
大石寺は 【 平成新編 日蓮大聖人御書 】 で
【 偽書 】 と断定しました。
( 上巻 例言 4ページ ◎ 偽書 )
ところが ! この御書は 【 御真蹟 】 が存在します。
【 大黒天神供養相承事 】 ( 池上第一書 )
文永元年九月。 四十三歳作。 与兵衛志書。
※ 【 真蹟新加。 】 遺八ノ四四。 縮五〇三。 類一六九二。
※ 真蹟を新たに加える。
これは間違いでした。
『 9月17日
書を著すと伝う
「 大黒天神供養相承事 」( 定3続編19・P2045 )
真蹟なし
遺8-44 縮503
* 平成校定は偽書として不収録 』
まことに申し訳ありません。
よく調べもしないで確証もなしに ・・・
この偽書を根拠に本門戒壇の大御本尊の功徳とは ・・・
そうすると亦大きな責任の問題が出てきますね。
PR
トラックバック
トラックバックURL: