忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/09/12 14:17 |
辻説法 1181 【 シリーズ 六波羅蜜 そのニ 禅定 】

みなさん ! ごきげんいかがですか。

前回の辻説法でこのように申しました。


六波羅蜜のうち禅定を除く残りの五つは 【 心 】 が主体です。

【 心 ・ 精神 】 → 【 体 ( 身体 ・ 体躯 )】 です。

こういう流れです。

ところが禅定だけが少し違うのです。


それをご説明したいと思います。

これらの字はすべて体を意味しますが実際は少しずつ違います。


【 体 】 骨と豊の合字。 四肢のこと。

【 躯 】 身と区の合字。 体を細分化した状態( 手・足・胸・胴・腰等 )

【 身 】 人と申 ( 神の元字 )。 頭と躯のこと。


【 体躯 】 : 身体。 体つき。 体格。

【 身体 】 : 頭と躯と四肢。 体。

       ※  頭は神の意味。

【 心身 】 : 体と心 ( 精神 ) 


この心身が体のことなのです。

つまり息をしている生きているの体の状態です。


このありがたい ! 体さまが ! 

勝手に 【 息 】 をして下さるのです。

頼みもしないのにです。

完全に自動操縦です。

そして人間だけが手動操縦で

息をコントロールすることが出来るのです。

この手動・自動操縦のことを合わせて 【 禅定 】 と言います。


この息が止まったら ! 大変です。

ちょっと前の辻説法ですが拳骨和尚が実際に息が止まってしまった時の

辻説法があります。


暇つぶしに読んでください。


拳骨和尚の辻説法 その497 【 地獄で菩薩に会った ! 】

http://plaza.rakuten.co.jp/mandara1000/diary/200803050000/

拳骨和尚の辻説法 その498 【 地獄で菩薩に会った ! 】 2

http://plaza.rakuten.co.jp/mandara1000/diary/200803060000/

拳骨和尚の辻説法 その499 【 呼吸停止 】

http://plaza.rakuten.co.jp/mandara1000/diary/200803070000/

拳骨和尚の辻説法 その500 【 失神 】 

http://plaza.rakuten.co.jp/mandara1000/diary/200803080000/

拳骨和尚の辻説法 その501 【 怪我の功名 】

http://plaza.rakuten.co.jp/mandara1000/diary/200803100000/




 
PR

2011/02/12 10:12 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<辻説法 1182 【 シリーズ 六波羅蜜 その三 禅定 】 | HOME | 辻説法 1180 【 シリーズ六波羅蜜 その一 禅定 】>>
忍者ブログ[PR]