忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/23 03:32 |
辻説法 1085 【 石山人 】 

DSC06241.JPG










みなさん ! ごきげんいかがですか。

富士山蓮華寺の掃除と倉庫の解体と立ち木の伐採を済ませる為に

2・3・4・5・6・7日と作業をしていました。

その中で4日の午後7時に大阪難波で空手道部の50周年の

打ち合わせ会議が有りました。

三男と義兄の昼食と夕食の準備をして夕方3時に寺を出るつもりでした。

ところが ! 

午前10時に ! 美濃 石山人 所一郎先生より突然の電話です。

今から箱に裏書した 【 茶碗 】 を持って大阪に行く !

都島の帝国ホテルで会えないか ?

本当に突然です。

拳骨和尚は

【 はい ! 分かりました 何時ですか ? 】 と答えました。

1時半ではどうか ?

はい ! 結構です。

と言って電話を切りました。

義兄と三男に理由を説明し昼御飯は 【 レトルト ・ カレー 】

御飯はこれから炊きます。 

晩御飯はこれから買いに行きますから

まことに済みませんが二人で食べて下さいませんか ?

と言い残し12時に寺を出ました。

着の身着のままです。

衿も袖もほつれた汗臭い埃まみれの野良着の作務依です。

靴は泥だらけの運動靴です。

着きましたよ ! 

大阪で一二を争うホテルです。

こんな超高級ホテルに ! 

こんなドン百姓丸出しの姿です。

入り口で入場拒否されるのではないかと冷や冷やしていました。

でも流石 ! 石山人先生です。

帝国ホテルの入り口までわざわざ御出迎え下さいました。

それもお二人でした。

つづく




石山人先生の 【 名刺 】 です。

拳骨和尚の憧れです。







PR

2009/09/09 11:18 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<辻説法 1086 【 蓮の実の納豆 ? 】  | HOME | 辻説法 1084 【 忘持歯之事 】>>
忍者ブログ[PR]