忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/09/01 18:59 |
辻説法 1004 【 取り越し苦労 】
DSC05812.JPG









みなさん ! ごきげんいかがですか。

今朝松本上人と明日の打ち合わせを電話でしました。

草むしりをするのに決して無理をしないようにとの事でした。

身障者の拳骨和尚の体を気遣ってのお言葉でした。

電話のついでに大聖人と日興上人の大曼荼羅御本尊の破損状態の事を

お聞きしました。

この写真集が出来た時は大変傷みがひどかった。

西山には重要文化財や国宝もあるので国と県と寺とで修復をした。

との事でした。

拳骨和尚のご指摘どおりに 【 太巻き 】 になっていますよ。

でした。

取り越し苦労でした。

本当に良かった ! と思いました。

尊霊殿の板曼荼羅 ( 通称 ・ 万年救護本尊 ) も傷んでいます。

蓮台の金箔も随分はげてきています。

この板曼荼羅の本紙 ・ 紙幅の大曼荼羅は現在

千葉県の保田妙本寺に在ります。

国宝です。

和紙に書かれた曼荼羅が国宝でも !

木に彫られた曼荼羅は 【 国宝 】 にはなりません。

まして大石寺の板曼荼羅のように !

本紙がどれか特定が困難な物は ! 論外です。

尊霊殿の万年救護の板曼荼羅の写真も載せておられました。

大石寺は 【 恥 】 と言う字の意味を !

小学生が使う国語辞典で調べてみたらよろしいかと思う拳骨和尚です。







 
PR

2009/05/29 17:48 | Comments(10) | TrackBack() | 未選択

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

拳骨和尚さま
辻説法1000回突破、おめでとうございます。これからもしっかり勉強させていただきます。お身体をお大切に!
posted by 鳥辺野at 2009/05/30 14:41 [ コメントを修正する ]
辻説法1000回を記念してDVDが発売される予定です。

さて ! どうなる事やら ・ ・ ・ 

今日大津の堅田の蓮華寺からしたの道を通って帰りました。

山科 鳥辺野 五条坂 を経由して 171号線を 高槻 茨木 箕面をとおり

吹田の緑地公園までです。

景色が変わるのを楽しみながら運転しました。

落ち着きましたら蓮華寺をお訪ねください。

posted by 拳骨和尚URLat 2009/06/01 05:11 [ コメントを修正する ]
拳骨和尚の携帯電話 090-9047-5251 です。

posted by 拳骨和尚URLat 2009/06/01 11:29 [ コメントを修正する ]
拳骨和尚さま。
こんにちは!辻説法を読ませていただき大変驚きました。蓮華寺の御住職になられたのですか?素晴らしいことですね!すごいです。鳥肌が立っております。
posted by 鳥辺野at 2009/06/01 16:35 [ コメントを修正する ]
昨日はありがとうございました。  午前中に伺ったものです
調子に乗って お話を聞かせていただいてすみません。お忙しい中
貴重なお時間でしたのに。。
楽しかったです。仕事中ですがちょっと休んでブログ拝見してました

お疲れの出ませんように

ではまた、頑張って仕事します。

posted by yamagoat 2009/06/01 16:54 [ コメントを修正する ]
よく 【 拳骨和尚の辻説法 】 を見つけられたと思います。

何かと不慣れな土地ですのでいろいろ教えて下さい。

京都産業大学のOBで急に親しみが湧きました。

いつでもいらっしゃい !

posted by 拳骨和尚URLat 2009/06/01 18:39 [ コメントを修正する ]
拳骨和尚は 【 無我夢中 】 です。

松本上人から副住職を頂きました。

posted by 拳骨和尚URLat 2009/06/01 18:44 [ コメントを修正する ]
拳骨和尚さま。
そうでしたか!おめでとうございます。現在、仕事のほうが立て込んでおりますので、落ち着きましたらまた御連絡させて頂きますネ。
posted by 鳥辺野at 2009/06/01 22:08 [ コメントを修正する ]
ブログ楽しく拝読させていたいております。
どちらのお寺にて御住職されていますか、
一度参詣したいです。
posted by at 2015/07/10 21:38 [ コメントを修正する ]
今は姫路の仏眼寺の住職をしております。この寺は真宗木辺派・本山錦織寺の末寺です。住所は姫路市相野927-273。℡:079-269-0455です。
吉野恭申。
posted by 拳骨和尚URLat 2015/07/11 09:17 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<辻説法 1005 【 近江八景 】 | HOME | 辻説法 1003 【 手遅れになる前に 】>>
忍者ブログ[PR]