忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/15 20:18 |
拳骨和尚の辻説法 その671 【 河内のオッサン ! 】
♪ オー ! よぉ来たのぉ ワレ !

 まあ上がって行かんかい ワレ !

 ビールでも飲んで行かんかい ワレ !

 久しぶりやんけぇ ワレ !

 何しとったんどっ ワレ !

 早よ上がらんけ ! オンドレ何さらしとんど !

 河内のおっさんの唄ぁぁぁ 〜

 河内のおっさんの唄ぁぁぁ 〜 ♪

みなさん ! ごきげんいかがですか。

いきなりでごめんなさい。

この歌詞 ! 一箇所 間違いではありませんが ・ ・ ・

【 ビールでも飲んで行かんかい 】 ではなく

【 ビールでも飲んで行ったらんかい ! 】 なのです。

まあ ! どちらでも通じますが !

河内ではそのように言います。

この歌は 【 河内のオッサンの歌 】 と言います。

一世風靡しました。

大阪の 【 河内 】 を全国区に知らしめた !

ミス花子と言うオッサンが作り歌った歌です。

この歌の替え歌で 【 銀座のおじさんの歌 】 と言う

とても上品な歌もありました。

この歌は 【 1976年 ・ 昭和51年 】 に流行りました。

拳骨和尚の長男が誕生した年です。

この河内のオッサン !

拳骨和尚のイメージは !

【 ライオン 】 か はたまた 【 古だぬき 】 です。

具体的には 今注目の 【 矢野旬也 】 のオッサンです。

矢野旬也先生 ! 失礼しました。

矢野旬也さんは一度だけ拳骨和尚の家に立ち寄ったことがあります。

矢野さんの従兄弟さんはいつも来ていました。

大阪府立八尾高校 ・ 京都大学卒業 ・ 大林組入社

創価学会の活動をやりすぎて 【 首 】 !

池田大作会長が大林組に出かけこの矢野を 【 先生 ! 】 と

呼ばせるようにしますと大林組の社長に言ったのは有名な話です。

それが今矢野さんは創価学会を訴えています。

【 諸行無常 】 とはよく言ったものです。

さて !

この矢野さんに負けるとも劣らないオッサンが !

拳骨和尚の隣の家に引っ越して来ました !

このオッサンが !

若かりし拳骨和尚に 【 臨終 】 の話をしまくったのです。

つづく。


PR

2008/09/25 17:40 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<拳骨和尚の辻説法 その672 【 臨終の事 】 | HOME | 拳骨和尚の辻説法 その670 【 見宝塔品の風景 】 >>
忍者ブログ[PR]