忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/23 03:53 |
拳骨和尚の辻説法 その662 【 親不孝通り 】
みなさん ! ごきげんいかがですか。

この親不孝通りは日本でも有数のマンモス大学 !

【 近畿大学 】 に着くまでの道を言います。

何処からですか ?

近鉄大阪線長瀬駅から大学の西門までの大学前商店街の事です。

♪ 大学近畿の〜 学生さんは〜 ♪

大学に着く前に 【 雀荘 】 に登校します。

帰りはいっぱい引っかけに飲み屋に入ります。

何時勉強するのか分かりません。

親の脛をかじっての話です。

♪ 桃山学院の〜 学生さんは 〜 ♪

みな親孝行でした。

当時 !

授業料が京都の立命館大学より安かったのです。

関西で一番授業料が安かったのです。

拳骨和尚の一つ下から急に値上げになりました。

この親不孝通りにうどん屋を開店した拳骨和尚の友人のA君は

中学高校の同級生です。

河島英五君とも同級です。

このA君と拳骨和尚が住んでいた大阪府営の春宮住宅は全国でも珍しい

地区なのです。

その昔 !

大石寺の66世の細井日達管長が !

創価学会の池田大作会長に !

正本堂建立前後に !

【 舎衛の三億 】 などと勝手なこと言い出したのです。

簡単に言いますと !

日本の人口の三分の一が創価学会に入り大石寺の信者になった時が

【 広宣流布 】 である !

本当に言ったのですよ !

大石寺の66世の管長猊下さまがおっしゃたのです。

これで池田大作会長が !

【 天まで舞い上がって 】 しまわれたのです。

その結果 【 有頂天 】 まで行かれたのです。

当時の大阪府営の春宮住宅は 【 広宣流布 】 を達成したのです。

田んぼの中にぽつんと浮かぶ陸の孤島 !

春宮住宅 !

全部で1200所帯

400所帯が創価学会 !

400所帯が日本共産党 !

残りが諸派でした。

A君一家は共産党でした。

拳骨和尚一家は創価学会日蓮正宗でした。

当然犬猿の仲ですが結構仲良しだったのです。

彼は近畿大学に進学しました。

卒業と同時に岐阜に就職した拳骨和尚はそれ以来会っていませんでした。

今年の三月に会いました。

ずいぶんおじさんになっていました。

大学卒業後 風の噂で創価学会に入ったと共通の友人

【 新聞屋のMちゃん 】 から聞いていました。

へ〜え〜 ! あのA君がね 〜 !

それから随分後の事です。

A君のお母さんが交通事故で亡くなった事を聞きました。

Mちゃんの話によると

春宮住宅の南側の中央環状線の交差点で車にはねられたとのことでした。

本当にお気の毒に即死の状態でした。

Mちゃんの情報によると信号が 【 どちらも青 ! 】 だったと

目撃証言があったらしい・・・

この出来事で ! A君は創価学会を辞めたそうです。

詳しくは聞いていませんがA君の信心に反対のお母さんに

【 罰 】 があたった ! と・・・

もちろんこの時の創価学会は日蓮正宗大石寺の信者です。

今年の同窓会でA君は

【 吉野君 ! お坊さんになったんやて 】

【 日蓮正宗か ? 】

違うよ 大日蓮宗って言うのですよ。

色々あって 二年半かかって日蓮聖人の御本尊を千枚 ( 体 ) 書いた

それで日蓮宗の一つ 【 大日蓮宗 】 で得度したのですよ。

【 すごいな ! 今度見せてくれる ? 】

【 いいよ ! いつでも大歓迎や ! 】

霊友会に入信した理由はあえて聞きませんでした。

日本の法律は 【 信教の自由 】 を保証しています。

大石寺の宗学は 【 法 】 の優先順位を

1.仏法

2.国法

3.世間法

と教えています。

仏法の為なら国法を犯しても構わない ! と教えます。

世間法など論外です。

始めから眼中にありません。

これ間違いです。

日本国民であるならば !

第一優先は 【 国法 】 です。

二番目は 【 世間法 ・ 世間の常識 】 です。

三番目の 【 仏法 】 は !

何があっても !

国法と世間法を !

【 必ず守る 】 ことを教える 【 法 】 です。

これを 【 仏教 】 と言います。

今度 !

近畿大学親不孝通りにあるA君のうどんを !

食べに行ってみよう !

拳骨和尚


PR

2008/09/19 12:54 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<拳骨和尚の辻説法 その663 【 見宝塔品の風景 大曼荼羅の文字の大小 】 | HOME | 拳骨和尚の辻説法 その661 【 安堵 】 >>
忍者ブログ[PR]