忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/08/03 10:55 |
拳骨和尚の辻説法 その619 【 御本尊の仏壇軸 】
みんさん ! ごきげんいかがですか。

昨夜は北京オリンピックの開会式でした。

賛否両論 ! 非難轟々 !

危険なテロの予告もありましたが

無事に終わったようです。

拳骨和尚が始めて北京に行ったのは1977年12月です。

真冬の北京は幻想的でした。

何処に行くのも公安局の許可が要りました。

自由なんて言葉はこの国には 【 没用 ・ メイヨウ 】 でした。

現在に到るまで渡航回数は200回を越えました。

その99パーセントは商用でした。

31年経ちました。

オリンピック開催です。

当時を知る拳骨和尚はとても信じられません。

しかし ! 開催されました。

まさに人類のお祭です。

これを機に中国は世界に開かれると思います。

最後まで参加者全員が事無き事を祈ります。


FI27_2E.JPG
さて !

今日の辻説法は 【 御本尊の仏壇軸 】 の話です。

八月六日の午前十時に岐阜市にある日本有数の

掛軸の専門メーカーの常務さんが来られました。

先日の 【 時代引き絹本 】 の大曼荼羅の書写料をわざわざ

持って来られたのです。

拳骨和尚はこの書写料を御布施と御供養だと思っています。

拳骨和尚は前々から 【 表装の表具 】 の本当の事が

知りたくて知りたくて !

勇気を出して 【 プロ 】 の本当の意見を聞くことにしました。

来られるなり早速 !

四体の 【 御本尊さま 】 を見て頂きました。

これは 【 仏壇軸 】 ですね。

何処で買われたのですか ?

その昔 【 御供養 】 と言う名の 【 お金 】 で

あるところから買ったものです。

この御本尊 !

【 今 】 拳骨和尚が作ったら !

一体 ! いくらで出来ますか ?

そして見積もりをしていただきました。

拳骨和尚の担当常務さんは 【 数量 】 は ?

拳骨和尚は 【 最低数 】 はどれくらいですか !

千 ! いや一万からですね。

最低でも五千は必要です。

でないと採算が取れないでしょう。

では一万体でという事でいくらになりますか ?

みなさん !

いくらだと思いますか ?


PR

2008/08/09 10:48 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<拳骨和尚の辻説法 その620 【 御本尊さまのお見積もり 】 | HOME | 拳骨和尚の辻説法 その618 【 拳骨和尚の大曼荼羅 】 >>
忍者ブログ[PR]