忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/28 03:27 |
辻説法 2788 【 完全リラックスの福 】



【 完全リラックスの福 】

推定年齢 6~7歳ぐらい。

寺に入った翌年の2011年10月10日の事。

それも10月だと言うのにまだ暑かった。

寺務所の戸を開けていた。

すると ~ 福が来て目があった。

http://genkotuoshou.blog.shinobi.jp/%E6%9C%AA%E9%81%B8%E6%8A%9E/%E8%BE%BB%E8%AA%AC%E6%B3%95%E3%80%80%EF%BC%91%EF%BC%94%EF%BC%90%EF%BC%90%E3%80%80%E3%80%90%E3%80%80%E3%81%84%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%80%80%EF%BC%81%E3%80%80%E7%9B%AE%E3%81%8C%E5%90%88%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%80%E3%80%91%E3%80%80
 
辻説法 1400 【  いきなり ! 目が合った 】 2011年10月21日

このときは名無しの権兵衛。

とても用心深い猫で慣れるまで3ヶ月かかった。

子猫を出産するときも玄関先の小屋でした。

それが今では ~ 家の中で完全リラックス。

福はよく見るとわりと綺麗だね。

それととても賢そうな顔をしている。


PR

2016/09/28 13:12 | Comments(0) | 未選択
辻説法 2787 【 ガスコンロが ~ 爆発 】 



【 ガスコンロが ~ 爆発 】 

とは大袈裟ですが ~ 冗談では済まされない。

25日の夕食でシジミの味噌汁を作っていた。

出来上がったのでガスコンロの火を止めた。

すると ! 消した瞬間に 【 ボン 】 と音がして火が一瞬大きくなった。

ガスバーナーが冷めてから見てみると ~

バーナーキャップとバーナー受けが錆付いていた。

ワイヤーのブラシで擦ってみたが錆びが侵食している。

吹きこぼれをちゃんと手入れしていなっかたと思われる。

寿命か ! ?

部品交換という手もあるが何せ古い。

http://www.rinnai-style.jp/parts/list/40-9506.html

13~4年は経っていると思われる。

それで新しいのを買うことにした。

翌朝ホームセンターに見に行った。

現品処分品が格安で売っていた ! 12800円。

でも都市ガス用。

ここはプロパンガス。

あきらめた。

ネットで注文 !

あくる日に届いた。

色もベージュにした。

台所が明るくなった。

これで調理も楽しくなるはず。



2016/09/28 09:52 | Comments(0) | 未選択
辻説法 2786 【 昨日の事 】 



【 昨日の事 】 

いよいよ ~ 障子の張り替えをすることにした。

この寺には入ったのが6年前。

その時からずっと気になっていた。

しかし ~ 先立つものがない。。。

ずっと貯金してきた。

それでお頼みした。

紹介者は一昨日満中陰の法要にこられた御主人。

初めから気になっていたんだって。

自分の下請け業者に襖屋がいますので連れてきます。

でっ ! 昨日の夕方4時にこられた。

ついでと言っては何ですが ~ 庫裏の襖が四匹の可愛いバカ猫に

枠が爪とぎにされてボロボロにささくれて棘が刺さります。

それもお願いした。

四日後の30日の金曜日に出来上がります。




2016/09/27 12:15 | Comments(0) | 未選択
辻説法 2785 【 パトラ ? 】



【 パトラ ? 】

昨晩の事 動物DO画を録画して見た。

すると ~ パトラによく似たブラック・キャットが出ていた。

大阪に住む【 クーちゃん 】と言うそうな。

たぶん♂猫。

鼻ちょうちんを膨らませていた。

最後は自分の鼻を舌でなめて潰した。

風でも引いたのだろうね。

その仕草がとても愉快だった。

今朝 本堂の前の石畳にちょこんと座っているパトラがいた。

パトラは女の子ですが野生の血が色濃く残っている。

本堂の屋根にも時々上っている。

すごい活発な女の子です。

2016/09/27 11:52 | Comments(0) | 未選択
辻説法 2784 【 これでもか ! と言うぐらい ~ 】 



【 これでもか ! と言うぐらい ~ 】 

昨日は満中陰の法要が寺であった。

21人のお参り。

籠に盛られた山のようなお供えもの。

びっくりした。

おすそ分け ~ マツタケ。

焼酎・乾物・コーヒー・お菓子・素麵・缶ジュースetc。

お母さんと相談。

どう料理しましょう ?

炊き込みご飯にしましょう。

でっ ! 二合の米に二本のマツタケ。

これでもか ! と言うぐらいの量になった。

400ccの出汁を昆布でとる。

マツタケには昆布出汁が一番。

かつおを入れると味が濁る。

うまかった !

あまりの旨さに ~ 出来上がりの写真を撮るのを忘れた。

そうそう 帰りがけに百箇日の法要も依頼された。


2016/09/26 08:21 | Comments(0) | 未選択

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]