忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/08/31 11:33 |
辻説法 943 【 最澄 メッセージ 2 】

みなさん ! ごきげんいかがですか。

最澄と呼び捨てはしたくありません。

伝教大師最澄大和尚と御呼びします。

この日本天台宗の開祖は !

我が師日蓮が 【 南無 】 と呼んだ人です。

【 南無伝教大師 】 

増長した光の柱は伝教大師を取り囲みました。

最澄の意味は 【 最も澄む 】 です。

何が澄むのでしょう ?

【 心 】 です。

澄み切った心を 【 精神 】 と言います。

【 静気養神 】 の 【 静かなる気 神を養う 】 の事です。

【 静 】 の字の意味は 【 静息 ・ 閻魔法王の呼吸 】 です。

【 戦い ・ 争いを終わらせた後の静けさ 】 の事です。

( 大曼荼羅に魅せられて ・ 第六章 ・ 苦あれば楽あり ) 

この伝教大師の遺言に 「 山家学生式 」 があります。

正式には 「 天台法華宗年分学生式 」 です。

修行者は早朝の勤行 祖師最澄への献膳 日中の勤行 献膳 夕方の勤行等を

十二年間一日も休むことなく続けなくてはならない。

この修行者の中から 【 年分度者 】 といって

一年に二人 ! 比叡山から出家得度が認められます。

たった ! の二人です。

その内訳は 【 遮那業 】 と 【 止観業 】 です。

密教と法華です。

この最澄大和尚が 山家学生式で言われた言葉が

【 一隅 ( いちぐう ) を照らす 】 です。

【 径寸 ( けいすん ) 十枚 これ国宝に非ず

 一隅を照らす これ則ち国宝なり 】

径寸は一寸 ( 3cm ) の水晶 ( 精 ) 球の事です。

宝石金銀の財宝は 【 国宝 】 ではない !

一隅 ! とは

今あなたがいる ! 

その 【 場所 】 です。

照らせますか ?

その頭で !

毛のあるお坊さんでは !

無理かな~と思ったりもします。

きちんと剃髪して磨きをかけておきましょう。

でなければ光り輝きません。

せめて ! 頭の外側だけでも ・ ・ ・

この答えの質問は

【 国宝とは何物ぞ 宝とは道心 ( どうしん ) なり 】 です。

国宝は人間である !

その人間の宝とは 【 道心 】 である !

道とは 【 菩薩 】 が歩く 【 人の道 】 です。

心とは 【 精神 】 です。

この心が最澄になると !

体も光り輝き始めます。

なるほど !

【 最澄 】 とは人の名前ではなかったのか !

そうだったのか。

押忍 !





 
PR

2009/05/14 09:47 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<辻説法 944 【 湛然 メッセージ 3 】  | HOME | 辻説法 942 【 増長 メッセージ 1 】>>
忍者ブログ[PR]