忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/08/22 18:48 |
辻説法 2492 【 篆 】 




【 篆 】 


普通 ~ 一般的に文字を書くときは 【 書 】 と書く。

謹んで書くときには 【 謹書 】 と書く。

だから 【 篆 】 と書かれたのは例外中の例外。


【 篆 】 とは ?

国家の正式文書に使われる文字。

それに押される印を 【 御璽 ・ (ぎょじ) 】 と言う。

簡単に言えば ! 天皇陛下のはんこ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E7%92%BD


【 国璽 】 は日本国の実印。

今も大日本帝国時代の国璽が使われている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E7%92%BD


それとパスポートの文字もそうです。

http://www.google.co.jp/imgres?imgurl=https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0a/JapanpassportNew10y.PNG&imgrefurl=https://ja.wikipedia.org/wiki/%25E7%25AF%2586%25E6%259B%25B8%25E4%25BD%2593&h=745&w=536&tbnid=EaGVFT3IsTIJTM:&tbnh=160&tbnw=114&usg=__EYDqKjejQDos-7Mik-lyx2JMcRo=&docid=NkA7rPBn1n8q9M&sa=X&sqi=2&ved=0CCcQ9QEwAGoVChMIk7e5q7nmxwIVQcCUCh0-Sgzp


【 篆 】 とは実印や碑文に使われる彫刻の文字です。

大可先生は

沐浴する代わりに沐手して 

久しく消える事の無いように

とても不思議な文字にして

人の心に刻み込んだ !

【 佛 】 の一文字。

中国の吉林省の長春で書かれた書が ・・・

何の因果で拳骨和尚の寺に来たのか ?

不思議でたまらない。


PR

2015/09/08 12:37 | Comments(0) | 未選択

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<辻説法 2493 【 愉快な ! お人じゃ ~ 】  | HOME | 辻説法 2491 【 沐手 ? 】>>
忍者ブログ[PR]