忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/08/30 05:46 |
辻説法 2257 【 証拠隠滅 ? 】




【 証拠隠滅 ? 】 


小学生の時 鉛筆の両側を削って親に叱られた ・・・ 覚えがある。

その時 【 貧乏削り 】 だと言われた。

しかし ~ 地域によって若干呼び名が変わるようである。

【 泥棒削り 】 と言う地域がある。

その地域では貧乏削りとは言わないそうである。


何故 ? 貧乏削りを泥棒削りと言うのか少し考えてみた。


昔は持ち物に必ずと言ってよいほど名前を書いた。

鉛筆も例外ではない。

昔を思い出して再現した。

鉛筆のケツ ? 頭か ? を少し削って名前を書いた。

拳骨和尚の小学生のときはクラスに必ず悪んぼ ! がいた。

消しゴム ・ 鉛筆を借りて返さない !

そして証拠を隠滅されてしまう。

いわゆる貧乏削り !


これをされたら ~ もうおしまい !

先生にも ~ 誰にも言って行く所がなくなる。


これが泥棒削りの語源かな ?




PR

2015/08/05 11:11 | Comments(0) | 未選択

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<辻説法 2258 【 一年かけて ~ ゆっくりと 】 | HOME | 辻説法 2256 【 男子禁制 】>>
忍者ブログ[PR]