忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/11/28 20:59 |
辻説法 1959 【 武術の極意 】

1ba39976.jpeg95f497f5.jpeg2791f7dd.jpeg










【 武術の極意 】

世界にはたくさんの武術がある。

それの一つ一つに極意と言われるものがある。

それは一子相伝の秘伝もあれば広く公開されているものもある。


拳骨和尚が考える極意とは !

間合いに尽きる。

くどくど説明しない。


間の言葉がある ・・・ 間抜け ・ 間延び等は ~ まったく役に立たない。


間合い ・・・ 切る! 入る ! 詰める ! 最後に見切る。


昨日 ・・・ 余った和紙に南無阿弥陀仏を書いた。

思い切り小さい文字を書き ・・・ 思い切り大きい文字を書いた後で

小さい和紙に最初の南を大きな文字を書いてしまった。

南を書いた後で 一瞬 ! 和紙の全体を見通した。

とてもじゃないが ! このままじゃ ~ はみ出る ~ なっ !


でも ! はみ出たらはみ出たでいいじゃないか !

そのまま気にもせずに最後まで一気に書き上げた。

無意識に思い切り間合いを詰めていた ・・・ と言うより間合いが無い !


昨日の今日 ・・・ もう一度見直した。


世の中の書家の先生 ・・・ お坊さんの書 ・・・ たくさんあるが

一字一字が密着している文字は見たことが無い。


武術の世界で攻防一体と言うが ・・・ これだけ密着すると攻防不能になる。

後は笑って仲直りするしか 【 他に方法が無い 】 


中国語では之を 【 没弁法・メイ バン ファ 】 と言う。

【 仕方が無い ・ 私の所為ではない 】 の意味に使われれますが ・・・

こう言う人は直前に必ず 【 没問題・メイ ウェン ティ 】 と言います。

問題ありません ・ 大丈夫です ~ と。

大丈夫 ・ 問題ありません ! といって大丈夫だったことは一度もありませんでした。


絶対に相手の攻撃が届かない距離では ~ 好き勝手なことが言える・殺されることもない。


これだけ密着すれば争い事そのものが無用・不要になる。

特に無と阿の文字 ~ 雲ひとつ無い高度1万メートルの上空を

たくさんの乗員乗客を乗せクルージングしているジェット機のような ~ イメージが湧く。

そういえば臨終の時のお迎え ・・・ 二十五菩薩を随え来迎印を結んだ阿弥陀仏は

雲に乗り ・・・ 空を飛んでいらっしゃる。


なんとも不思議な文字が出てきた。。。






PR

2013/07/20 11:05 | Comments(0) | 未選択

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<辻説法 1960 【 病み上がりのモフ 】 | HOME | 辻説法 1958 【 書三昧 】 >>
忍者ブログ[PR]