【 すべて注文 】
ここに並べてある書は ・・・ すべて注文の依頼品。
題目の主題一編 ・ 曼荼羅 ・ 南無釈迦牟尼佛 ・ 南無阿弥陀仏 ・・・
道楽や趣味で書いたものは一枚もない。
それと ・・・ 信心や信仰で書いたものも一枚も無い。
すべて仕事。
書きは始めた当初は ・・・ それがすべてでしたよ。
最近ずっと思っていることがある。
仕事を完成させる上で ・・・ 一番 ( ? ) 邪魔になるものが二つある。
それは
1.自分自身。
2.信心と信仰。
自分自身の心は誰にもまして自身が一番良く知っている。
イ.慢心
ロ.怠惰 ・ なまけ心
ハ.欲 ( 睡眠 ・ 性 ・ 食 ・ )
二.自己陶酔のナルシスト
ホ.自暴自棄
へ.暴飲暴食 ・・・ デブの元。
これくらいにしておきましょう。
二番目の信心や信仰が邪魔をする ?
信心や信仰が途轍もないパワーを生み出すのは歴史の事実。
一向一揆や法華一揆 ・・・
最近ではオウム真理教 ・・・ これは無差別テロという犯罪。
国家の転覆 ・ 政権交代もあり得るほどのパワーであった。
天下国家を論じたら ・・・ 話は収支がつかなくなる恐れがある。
ここは拳骨和尚の 【 仕事 】 の話にもどしたい。
現在の日本の宗教を良くも悪くも二分する法華と念仏 ・・・ この二つ水と油。
どちらが水か油かは別にして ・・・
どちらも一神教 ? の原理主義。
これらを真に受けて信心 ・ 信仰したら ・・・ 世間が一段と狭くなる。
仏教の仏は小乗では釈迦 ・ 大乗では阿弥陀と釈迦 ・ 密教では大日 ・・・
それと三世の諸仏 ・・・ と数 ・ 数え切れない。
佛 ・ 菩薩 ・ 神の名前を全部書こうと大それた事を誓った拳骨和尚。
それを邪魔するのは自分自身と
これ以外の他はダメ ! と言う信心と信仰。
百万遍の念仏も題目も千日回峰も百日の大荒行の水行も書の文字の上達とは ・・・
何の関係も無い。
まして仕事となると ・・・ 選り好みは絶対に出来ない。
すれば ~ あくる日から仕事が無くなる。
嘘だと思ったら ~ 一度してみたら誰でも解る。
それも嫌 ! と言うほど。
それから人間には此の世では書いてならん ! 文字は無い。
信心を強要する理由は 一体何だろう ?
信心と言う言葉が経典の中にあるのか ?
調べてみた。
あった !
次回のお楽しみ。。。
PR