忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/08/26 01:24 |
辻説法 1541 【 髪はカラスの濡れ羽色 】 
02e674af.jpeg








【 髪は烏の濡れ羽色 】 で始まり ・・・

【 立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花 】 で終わる。


比類なき大和撫子を褒め称えた言葉です。


特に漆黒の髪が濡れ ・・・ 艶をいっそう増した時の美しさを ・・・

烏の濡れ羽と表現しています。

実際に髪が濡れている状態 ・・・

と言うことは ・・・ 夕立にあったか ?

それとも ・・・ 風呂上りかぁあ ? 


ところがぁあ ! 

実際にこの目でカラスの濡れ羽を目撃しました ・・・

それは ・・・ お世辞にも ・・・ 美しいとは言えませんでした。


発見したのは昨夜の11時ごろです。

何かあるな ・・・ と想っていました。

今朝見たら雨に濡れた哀れな ・・・ 一本のカラスの羽根です。


玄関先に持ってきた犯人は ・・・ もちろん福と四人のヤンチャくれです。

みんなで狩をしたのだろうか ? ? ?

それとも抜けた羽を拾ってきたのだろうか ?

雨がやんだら縄張りを見て回りましょう。


どうかカラスが被害者になっていませんように ・・・ 。

髪は烏の濡れ羽色 ・・・ これを美しいという時は ・・・

生きている時だけです。






PR

2012/06/21 10:30 | Comments(0) | 未選択

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<辻説法 1542 【 六羽の雛 】  | HOME | 辻説法 1540 【 墨の跡 ・・・ 】 >>
忍者ブログ[PR]