忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/08/28 12:50 |
辻説法 1387 【 薬王菩薩 ・・・ 焼身供養 】


みなさん ! 

薬王菩薩が途轍もなく長い時間 ・・・ 

我が身と肘を焼き ・・・

その光で ・・・

仏に供養した ・・・

体が焼き尽くされ亡くなり ・・・

またその仏のもとに生まれ変わって ・・・

神通力を得て ・・・

一切衆生を救った ・・・

それを後代 【 焼身供養 】 と言います。

仏典には無い言葉です。


焼身自殺です。


でも単なる自殺ではない ! と思った ・・・


ここに1963年のベトナム人僧侶の映像が残されています。


http://japan.digitaldj-network.com/archives/51535556.html


見たい人だけにしてください。



1963年6月11日に、当時南ベトナムのゴ ・ ディン ・ ジエム政権が

行っていた仏教徒に対する高圧的な政策に対して抗議するため 

サイゴン( 現 ・ ホーチミン ) のアメリカ大­使館前で

自らガソリンをかぶって焼身自殺した。

彼は支援者たちが拝跪する中、燃え上がる炎の中でも蓮華坐を続け

一切苦悶の表情や声を出さず、絶命するまでその姿を崩さなかった。

その強靭な精神力と威厳のある姿はカメ­ラを通じて全世界に放映された。

この衝撃的な事件が世界中に放映され、国内の仏教徒に大きな影響を与える事となった。

ジエムの義妹のマダム ・ ヌーは、アメリカのテレビインタビューで

この事件を 【 僧侶のバーベキュー 】 と評し、国民のジエム政権への

反発をいっそう高めることになった。 

11月­にはついにクーデターが発生しジエムは決起部隊に殺害された ・・・

がマダム ・ ヌーは生き延びた。

とあります。

マダム ・ ヌーの発言は実際にはもっと辛辣な言葉 【 坊主の焼肉 】

などであったと ・・・ 思います。


賛否両論はこの際棚上げして ・・・ 

事実のみ御確認してください。



法華経の中の比喩だとばかりと思っていました ・・・






PR

2011/10/06 16:58 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<辻説法 1388 【 せめて ・・・ 南無薬王菩薩 】  | HOME | 辻説法 1386 【 薬王菩薩本事品第二十三 】 >>
忍者ブログ[PR]