忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/05/17 12:46 |
辻説法 1329 【 大曼荼羅に魅せられて 】 
_ResizedDSC07095.jpg_ResizedDSC07096.jpg











みなさん ! ごきげんいかがですか。


拳骨和尚の宝物である貴重な資料 !

【 日蓮聖人門下歴代 大曼荼羅集成 】 は門下歴代ですから ~ 

日蓮の大曼荼羅は載っていないのかと思っていましたら ・・・

大聖人さまの大曼荼羅は全部で12体収録されていました。

立正安国会の御本尊集の小さな写真ではなく

それはとてもとても大きな鮮明な写真でした。


墨痕 ! 鮮やかです。

御祖師さまの息使いまでが聞こえてきます。

嬉しくなりました。


その内2体を載せておきます。

【 弘安元年 八月 日 】 ( 1278年 ) 

【 弘安四年 二月 日 】 ( 1281年 ) 


弘安元年の方は 

【 若悩乱者 頭破七分 讃者積福 於安明 】 

【 有供養者 福過十号 謗者開罪 於無間 】 

が書かれています。

弘安四年の大曼荼羅は書かれていません。


日興上人の書写日は 【 元亨ニニ ( 四 )年 八月廿九日 】 

( 1324年 ) です。


大聖人滅後 【 42年 】 です。


日興上人は大石の寺に居られたのは僅か3年くらい

その後36年間は重須 ( 北山本門寺 ・ 大石寺から4キロ ) に居られた ・・・

この 【 大石 持佛堂 本尊 ・・・ 】 とされる曼荼羅の書写日は

1324年 ・・・

大聖人の死後42年 ・・・

日興79歳 ・・・

この書写日にも大きな ??? が付きました。



ちょっと驚いています ・・・






PR

2011/07/14 18:03 | Comments(1) | TrackBack() | 未選択

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

久々にご本尊さまの話ですね。
大日様、不動様などの姿をしたご本尊さまもいいですが、日蓮門下の模写ご本尊様も素晴らしいですね。
日興上人は本当に慈悲深い方だと思いました。
富士門流は大石寺ではなく北山本門寺こそ本家だと思いました。

さて、私は、7月22日~24日まで京都へ旅に出ることになりました。
姫路まで近くなる感じですので、ぜひとも拳骨さまにお会いできたらと思っています。
posted by 千歳at 2011/07/15 07:21 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<辻説法 1330 【 謎の書写年月日 】 | HOME | 辻説法 1328 【 やれやれ一体何を信じてよいのやら 】>>
忍者ブログ[PR]