忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/09/14 09:42 |
辻説法 1185 【 学会 ! ? その2 】 

みなさん !ごきげんいかがですか。

さて ! 続きです。

拳骨和尚は武道学会の空手道シンポジュームにお誘いを受けました。

その連絡の電話をしてくれたのが我が永遠のライバル !

昭和49年度の全日本大学空手道選手権の団体・個人の覇者 !

今は落ちぶれて果てて大阪府立桜塚高校の校長小山先生です。

( 拳骨和尚は個人・団体戦両方とも小山に負けてしまったのです。

  彼の卑怯な戦法にはまって ! )

その時 ( 1月31日 ) の電話です。


RRRR ・ ・ ・ 

吉野 ?


はい ! ? そうですが。


俺や ! 


小山か ?


そうや !

2月19日 ! 空いてるか ?


今のところ何も無い ! 


それはよかった !


何かあるのか ?


立命館大学の衣笠で武道学会の空手のシンポジュームがあるから

是非出席してくれ。

滋賀の堅田の寺からは近いと思うし ・ ・ ・


あのな ! 今は滋賀ではなしに姫路の寺におるんじゃ。


何でや ! 何かあったのか ?


何かあった !

電話で言える内容じゃないわ !


何で連絡をしてくれなかった。


連絡しようにもお前の電話通じなかったじゃないの ・ ・ ・

また嫁はんに携帯を真っ二つに折られたんと違うか ?

( 2回目 ) 


違う ! 違う ・・・ 

 ・ ・ ・ でっ ! 来てくれるか ?


その日葬儀が出なかったら行くよ。


シンポジュームが終わったら懇親会があるから

その時にゆっくりと話そうか ?


分かった ! 楽しみにしてる。

と言って電話を切りました。

すぐにFAXで詳細が送られてきました。

出席に○をつけて返信しました。


平成24年度から文部科学省の決定で

中学校武道必修化が実施されるそうです。

選択制なのです空手道も入るのか ?


拳骨和尚が中学生の時に空手を習おうとしたのは

【 強くなりたい ! 喧嘩に 】 でした。

本心です。

これ以外動機はありません。

でも中学の時に空手が正課だったとしたら ?

空手をしていたか分かりません。

だって ! 学校の授業で死ぬほど面白かった !

なんて事は大変少なかった。

いや ! なかった ・・・ ような気がします。


今回のシンポジュームの講師は四名です。

小山先生が筆頭です。

開催場所の母校立命館での開催に尽力されたのでしょう。


小山先生曰く !

吉野に連絡せえへんかったら ~ 後で何を言われるか分からへん !


勘違いするなよ !

連絡せんでも ~ 何をするか分からんぞ !

と思ってしまいました。


でも大変嬉しい電話でした。


PR

2011/02/16 17:15 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<辻説法 1186 【 シリーズ 六波羅蜜 布施 】  | HOME | 辻説法 1184 【 学会 ! ? 】>>
忍者ブログ[PR]