忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/08/27 11:23 |
辻説法 1121 【 平和の祈り 】
6df17c8e.jpeg8940e498.jpeg










みなさん ! ごきげんいかがですか。

今日は奈良で 【 世界宗教者平和会議 】 が開かれています。

25日に開催され27日が最終日です。


http://www.nara-np.co.jp/20100919113736.html


日本委員会常務理事の安田暎胤 ・ 薬師寺長老は

世界宗教者平和会議40周年の節目に際し

奈良で会議を開くという7年越しの夢が実現できた。

と会見で言われています。


【 奇しき縁 】 


昨年の9月25日は桃山学院大学の創立50周年記念で

イギリス国教会( 聖公会 ) のカンタベリー大主教が

祝福のために来日されました。

ローマ法王に献上された同型の 【 聖杯とボール 】 を

石山人先生より頂いた拳骨和尚は

カンタベリー大主教に大学を代表して献上しました。


そしてこの聖杯に 【 無憂樹 】 と銘をされたのが

この薬師寺の安田長老なのです。


昨年の2月16日に岐阜の石山人に会いに行きました。

30年ぶりの再会でした。


石山人は事業の失敗で全財産を失いました。

唯一残ったのが先祖代々守られてきた仏壇です。

それを25年間妹さんの所に預かってもらっていたのです。

今年の1月に念願が叶い我が家にお迎えする事が出来た。

岐阜で講演された安田長老が帰りに我が家に寄ってくれた。

嬉しさのあまり仏壇の話をした。


所さん ( 石山人 ) ところは日蓮宗だから

【 如来寿量品と御題目 】 を唱えましょうと言われた。


正直涙が出た。


この話を聞き拳骨和尚は心に深く感じるものがあったのです。


拳骨和尚はこれと同じ事が出来るか ! ?


と聞かれたのも同然です。


この話を聞いて一年半が過ぎました。


やるべき時が来た ! と感じています。



石山人は 【 御題目は拳骨和尚の方が上手いな ~ 】 と言ってました。


 
PR

2010/09/27 17:32 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<辻説法 1122 【 関西学生空手道連盟 】 | HOME | 辻説法 1120 【 南無伝教大師 】>>
忍者ブログ[PR]