忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/23 12:58 |
辻説法 1031 【 石川先生をお招きして 】

DSC05950.JPGDSC05949.JPGDSC05951.JPG








みなさん ! ごきげんいかがですか。

曹さんが帰国したあくる日 ! 拳骨和尚は一人で蓮華寺に行きました。

すこし早かったのですが夕食のすし折を買って行きました。

今夕お迎えするお客様にお出しする食事です。

その前に焼却処分するものがありました。

此処蓮華寺にはなぜか似つかわしくない ! 

おかしな看板が二枚ありました。

その看板にはマジックインキで

【 宗教法人 結光界 無心庵 】 と書かれていました。

先だって松本上人にお聞きしました。

詳しく教えて下さいました。

五六年前の話です。

この蓮華寺に管理人を置く事になり適当な人を面接して決められました。

勿論一人です。

何ヶ月か経って松本上人が所用で寺に来た時に !

五六人の知らない人がいたそうです。

そのあわてようは尋常では無かったそうです。

松本上人の表札も取り外され ! 寺の山門には !

【 宗教法人 結光界 無心庵 】 のマジックで書いた看板が !

掛かっていたのです。

正式には 【 宗教法人 法華宗興門流 富士山蓮華寺 】 と言います。

訳を訪ねるとしどろもどろです。

早々に退去するように言うと ! 最後には居直ったそうです。

次回訪れた時には 【 仏具 なべ釜 布団 生活用具一式 】 が

無くなっていたそうです。

盗難届けを出しておけばよかった ! と今 ! 言われるのです。

その時 ! 不幸中の幸いは

【 別格本山富士山蓮華寺大津別院什宝 】 の大曼荼羅本尊が !

残されていた事です。

本当に 【 もぬけの殻 】 だったそうです。

拳骨和尚は一日でも早く常住したいのですが ・ ・ ・

今月は十一日居ました。

今回は一人で泊まりました が !

事実はお客様をお招きするつもりでした。

和尚さん ! 一体誰ですか ?

はい ! 【 石川秀頴先生 】 です。

あの創価学会池田大作名誉会長と大石寺の67世の管長が

【 石川先生 ! 】 と呼んだたった一人の 【 先生 】 です。

奈良の 【 日蓮正宗 竜田山法雲寺 初代住職 】 です。

でも ・ ・ ・ もう亡くなっておれるのでは

はい亡くなっていますよ。

今年で14年になります。

どうやって呼ばれるのですか ?

霊でも呼び出されたのですか ?

拳骨和尚が頂きました !

石川秀頴上人の直筆の掛軸がございます。

それを床の間にお掛けいたしました。

我が師日蓮の御書 【 経王殿御返事 】 です。

四条金吾に当てられた ! 

あの有名な大曼荼羅御本尊についての御書です。

印刷ではありませんよ ! 直筆です。

花押も押してあります。

生身の石川秀頴先生として ! お迎えしました。

久しぶりに一緒に寝ました。

先生のイビキを思い出しました。

その晩 ! 夢を見ました。








 
PR

2009/06/29 18:38 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<辻説法 1032 【 煩悩炎 】  | HOME | 辻説法 1030 【 義の人 ! 曹旭東 】 >>
忍者ブログ[PR]