みなさん ! ごきげんいかがですか。
今朝は生憎 ( あいにく ) の雨です。
招待されていた二ヶ所の運動会が中止になりました。
楽しみしていた子供や親御さんは残念です。
中止になってほっとされている人も中にはおられるかも ?
色々です。
さて !
今日の辻説法は 【 ! 何だ是は ? 】 です。
和尚さん !
一体何を企んでおられるのですか ?
そう言う貴方は何を期待されている ?
早くお話して下さい。
そんなに簡単には話せません。
何せ ! 重いのです。
それは今まで 【 秘密 】 にされていたからです。
事実上 ! お蔵入りしていたのです。
蔵から出して !
虫干しして !
日の目を見せてあげましょう。
追々明らかになってゆきます。
ヒントを差し上げましょう。
1.なんじゃもんじゃの木 ( 神社によく植えられる 寺には普通植えない )
2.学名は 【 Cinnamoum Camphora Cinnamoum 】
【 シナモマム カンファ シナモマム 】 です。
シナモマムは 【 シナモン 】 ( 曲がりながら巻く形の皮とその芳香の事 )
カンファは 【 カンフル 】 ( 樟脳 ・ 医薬品に使う )
3.重たい ! けれど水に浮く。
4.たまに綺麗な模様が出る時がある。
以上。
PR
トラックバック
トラックバックURL: