忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/21 23:48 |
辻説法 1029 【 一路平安 】


DSC05935.JPG

 

 


 




みなさん ! ごきげんいかがですか。

【 一路平安 】 は中国の別れの言葉です。

【 イールウ ・ ピンアン 】 と発音します。

意味は言わなくても解かります。

無理に日本語に訳せば 【 道中ご無事で 】 とでも言いましょうか。

今正午です。

今朝成田発10時の飛行機でアモイに帰ってゆきました。

今頃沖縄の上空でしょうか ?

拳骨和尚は昨日ほどヤキモキした日はありませんでした。

曹さんが新大阪に着いたのは 【 午後4時43分 】 でした。

車中からの電話でした。

なんと ! まあ~午前中は東北のある地方にいたそうです。

日本も広いと言っていました。

何せ ! 初めての日本です。

いくら日本語が話せても ・ ・ ・ 

東京の地下鉄や新幹線や在来線を !

ガイドも無しで乗り継いで ・ ・ ・

迷子にもならずに ・ ・ ・ 無事に

よく大阪まで拳骨和尚に会いに来てくれました。

これから ! 

大津の堅田の富士山蓮華寺に行くのは無理 ! です。

なぜなら ! 

大阪で一番 ! 美味い天ぷらの店を予約していたからです。

予約時間は 【 6時30分 】 です。

曹さん曰く !

お寺に行けなくても

社長に会えただけで ! 満足です。

拳骨和尚は

嬉しくなってウルルン状態です。

それで草庵に連れて帰りました。

5時過ぎです。

30分話しました。

なんと時間の短い事 !

5時45分に草庵を出ました。

奥さんを迎えに行き梅田の天ぷら屋の 【 金扇 】 に着いたのが

丁度 ! 6時半でした。

店を出たのは 8時半 !

9時丁度ののぞみがありましたが !

それにせず最終便にしました。

新大阪発9時20分 【 のぞみ○○号 】 東京行きでした。

なんと ! 時間が経つのは無慈悲なものか ・ ・ ・ 

その時に自然に出た言葉が 【 一路平安 】 でした。

そうです。

拳骨和尚が二百回以上の中国渡航の帰国日に

別れの人たちが必ず言ってくれた言葉です。

いい言葉です。

最後に 【 再見 】 と言いました。

今度会う時は曹さん一家をご招待です。

もちろん大津の堅田の富士山蓮華寺にです。

これから蓮華寺は大改修が始まります。

山門の前まで4メートル道路が付くのです

出来上がったら ! いの一番におよびしましょう。

天ぷら屋金扇の店の中のツーショットです。







 
PR

2009/06/26 12:46 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<辻説法 1030 【 義の人 ! 曹旭東 】  | HOME | 辻説法 1028 【 多忙にて 】>>
忍者ブログ[PR]