忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/09/12 16:19 |
辻説法 2516 【 弘法大師も ! きっと気がついていた 】 




【 弘法大師も ! きっと気がついていた 】 


持ち手の部分に 【 16個のハート 】 

杵の鋤(すき)の部分に 【 24匹の蛙 】 


之を発見した時 ! 弘法大師・空海は面白い人だと思った。

他の五鈷杵には装飾としては

こんなの ~ 無い !


https://www.google.co.jp/search?q=%E4%BA%94%E9%88%B7%E6%9D%B5&biw=1280&bih=904&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0CB4QsARqFQoTCLajw534scgCFYedlAod13gNHA


中国の唐の時代も 【 ハート 】 は ?

心の意味だったのだろうか ?


日本では今も昔も ~ 無事カエルの意味。


何だか ~ とても楽しくなってきた。

PR

2015/10/08 13:14 | Comments(0) | 未選択

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<辻説法 2517 【 羅列してみた 】  | HOME | 辻説法 2515 【 思い切り ! 呆れられた 】>>
忍者ブログ[PR]