忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/08/26 15:24 |
辻説法 2496 【 ちょっと ! だけ自画自賛 】




【 ちょっと ! だけ自画自賛 】 


人間してはいけない事の代表 !

それは ~ 自画自賛。

自分で書いた絵や書に ~ 自分で讃を入れる事。


最近では自分のブログに ~ 自分で 【 いいね ! 】 してしまう事。


誰もしてくれないから ~ 自分でしなくちゃ誰がしてくれる !

と言われる方もいる ~ 妙に納得してしまう。


でも今日は特別に自画自賛しちゃおう ~


大可先生にプレゼントした拳骨和尚の書。

記念にと思いコピーしておいた。

【 平成11年11月3日の日付 】

1000枚目を書いた日が 【 平成10年11月7日 】 の

約一年後である。


この書を見られた大可先生からの手紙には

返事に困ることが一杯書いてあった 。


1.この書の書体は何と言うのか ?

2.師匠は誰か ?

3.何年くらい師匠について修行したか ?

4.これは何の護符か ?  でした。


答えましたよ !

すると ~ 大笑いされたそうです。

その内容は又今度。


拳骨和尚は昨年12月の末に真宗木辺派の

仏眼寺の住職に就任した。

そのときに書いた朱の南無阿弥陀仏。

日蓮の曼荼羅の題目と同じ 【 末広がり 】 

一番最初の文字と最後の文字は約四倍の大きさがあ ~

本当に ! 癖って治らないんだね ~


治らないどころか ~ その癖にも気が付いてもいやしない。

自分の癖など他人さまから指摘され注意されて

はじめて ! わかる。


無くて七癖 ~ 障子に目あり。。。




PR

2015/09/12 10:50 | Comments(0) | 未選択

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<辻説法 2497 【 廣 宣 流 布 】  | HOME | 辻説法 2495 【 素直に喜べない 】>>
忍者ブログ[PR]