【 やっと ! 決心がついた 】
何の決心かと言うと ~ まあ ~ ひと言で言うと
整理整頓 ! 片付けです。。。
滋賀の寺を出て ・・・ ここ姫路の寺に入って ・・・ 今年の10月で丸三年。
未だに引越しの時の未開封荷物がある ・・・
当初この寺の本堂の前には大きくて広いコンテナが設置されていた。
何にでも使える多目的空間で ・・・ 結構使い出があった。
拳骨和尚が寺に入るに当たって本堂の前に庭を造った。
今は ・・・ 本堂の裏 庫裏の前に移動した。
それで物置になってしまった。。。
一旦 ! 物置になってしまうと収拾がつかなくなる。
どんどん使わない物がところせましと広がってゆく ・・・
心の中では ~ なんとかせなあかんなあ ~ と思うのだが ・・・
晩酌のビールと焼酎で ~ そんな殊勝な気持ちは何処へやら ・・・
でっ ! 三年近く経った。
このざま !
恥ずかしいたっらありゃしない ・・・ 穴があったら入りたい。
ところが仲良しの和尚さんのお陰で 【 やっと ! 決心がついた 】
それは 【 本 】 です。
それも仏教の専門書ばかり ! 運送屋の軽トラのバン2台分。
全部宝物 ! です。
頂いた。
それがコンテナの中で段ボール箱に入って ! 散乱していた。
本を収納するには本棚・本箱が要る ・・・ でっ ! リサイクルショップに行った。
一軒目でヒット !
4.980円です。
あの ~ と言ったら半額の2.490円にしてくれた。
しかし本棚ではありません。
でも本棚よりいいかも ~。
運んでくれますか ?
いいですが3.000円かかります。
別にいいのですが ・・・ 運賃の方が高くつく ~
すぐ電話した。
あの 【 悠 】 の字を書いて差し上げた社長さんに !
たまたま ~ リサイクルショップのまん前のザ・モールにいらっしゃった。
訳を話したらお安い御用です。
OK ! です。
五分後に到着 ! それも軽トラで ~ そのまま寺まで運んでくださった。
リサイクルショップの店員の話では ・・・ 配達は玄関先までです。
家の中に運んで指定場所に設置はしてくれません。
なぜかと言うと ・・・ 傷がついたとかのクレームを恐れているようです。
世の中には 【 クレーマー 】 と言う信じられない人種がいるらしい。
かなりの重量です。
身障者の拳骨和尚と89才のおばあちゃんの二人では手も足も出ません。
【 如渡得船 ・ にょととくせん 】
渡りに船 ! とはこの事です。
しかし !
こんな都合の良い事が ~ 本当に起こっていいのだろうか ?
でも本当に起こってしまった。。。
これから何ヶ月掛かろうとも ~ 必ずやり遂げよう。
応接セットもあるし デカイ ~ エアコンもある。
写経道場も出来る ・・・ 宿泊も出来る ~
何でもできる多目的空間 !
完成までもう一息です。
もう五息ぐらい掛かるか ?
実は本はまだ三倍ぐらいある。
本棚をあと二つは買わなくっちゃ !
PR