忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/09/11 17:03 |
辻説法 1420 【 世の中捨てたものじゃない ! 】 


詐欺に横領 ・・・ 強盗に殺人 ・・・

人情紙の如し ・・・ と言われる昨今 

とても心温まる思いをしました。

当事者の皆様に感謝いたします。


【 当事者 】 とは起きている問題を現場で直に体験し

影響を受けている個人のことをいう。

対義語は第三者。


顔面蒼白 ! 

忙しい ・・・ 多忙 ・・・ にかまけているとロクなことがない ・・・

拳骨和尚は困った事に当事者になってしまいました。

これほど情けない思いをしたのは生まれて初めてです。


昨日の夕暮れのことです。

一日の法務が終わり夕食の買出しに出かけました。

車で7~8分の所にあるスーパーです。

その日に限ってショルダーバックから財布を出して帆布の袋に入れていたのです。


財布の中身 : 現金 ( 電気・ガス・水道・電話・1週間分の食費etc )

          免許証・保険証・クレジットカード2枚・診察券

帆布のバッグ : 経本・数珠・守護神の○○○天女像・デジカメ・携帯電話

ほぼ全財産と言ってもよいくらいです。

そしてそれを買い物カートのフックに引っ掛けていたのです。

いつもは肩にクロスしてかけています。


買い物を済まし料金を支払いカート置き場にカートを置いて ・・・

寺に帰ってから気がつきました。

顔面蒼白です。

とんぼ返りして ・・・ スーパーへ !


たぶん ・・・ ないだろうなあ ・・・


カート置き場にはありません !

レジで訳を話しました。


店長さんが出て来られ 

失礼ですが ・・・ お名前は ?


○△×&$#@ です。


中身を言ってくださいますか ?


中身は ・・・ これと ・・ これと ・ これです。


はい ! 分かりました。 では持ってまいります。


受取証に住所・氏名・電話番号を書き込みました。


店長さん ! 

一体どなたが届けてくださったのですか ?

お礼をしたいのですが。


お客様。 店員が見つけましたので礼には及びません。


本当に感謝いたします。 

ありがとうございました。

その代わりと言っては何ですが

今後ここで買い物を沢山させていただきます。

と言いましたところ ・・・

ありがとうございます ! です。

こちらが恐縮しました。


財布に現金が入っておればまずでてきません。

暮れの忙しいときに ・・・

余計な手間を取らせたと思って反省しています。


このスーパーの店員さんの教育は徹底されているのだと感心した。


日本と言う国は世界でも珍しい国です。

落し物・忘れ物や失くしたものが帰ってくるのです。

それもボサーとして自分の不注意によるものでもです。


【 当事者 ! 】 にならないと

その苦しみや悲しみが本当のところ分かりません。

皆さんの厚情に感謝です。



まだまだ世の中捨てたものじゃない !




PR

2011/12/24 16:30 | Comments(2) | TrackBack() | 未選択

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

とても、心が温まります。
それにしても、忘れ物が届いていてよかったですね!!
私も、物を忘れてしまったことや逆に拾って交番に届けたことも御座います。

どちらにしても「有難う」の言葉があると、もっと心が温まるばかりだと思います。

最近の若者は、忘れ物やおとしものを届けてあげても「有難う」の言葉が出てこない。

少し、寂しくなります。

私だったら、「本当に、どうも有難う御座いました。」とお礼の一言を言いますがね。

ところで、今日は、久々に拳骨和尚さまの声が聞けてよかったです

また、今年は東北大震災など、本当に地震、余震が激しくて不安定でしたので来年元旦の初詣の際には東北復興と皆々様が平穏に暮らせるように不動明王さまにご祈念しておきます。

もうすぐ、大晦日ですが、どうか、拳骨和尚さまにとっても本当によいお年をお迎え下さい。

また、元日に新年のご挨拶として電話できればと思って居ります。

あと、仕事ですが、年明けから短期(1ヶ月と少し)ですがフルタイムでの仕事が入りました。

これから、本気で頑張り正社員/又は長期契約社員として社会人復帰して父に安心できるようにしていきます。

また、私も安定したらまた、拳骨和尚さまのところへあそびに行くようにしておきます。

一年間、お世話になりました。

では、よいお年を!!
posted by 千歳at 2011/12/24 20:33 [ コメントを修正する ]
あと、mixi退会して本当にすごく気が楽になりました。

正直、あの時、信仰そのものをSTOPしていたのですがそれをmixiに爆発させていて、かえって心が悪化するばかりでした。

今は、mixiなどの書き込みサイトから離れて本来の信仰と仕事探しに専念できる感じです。

要は私としては、あの時に信仰ではなくmixiをやめればよかったと想うばかりでした。
posted by 千歳at 2011/12/24 22:42 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<辻説法 1421 【 本堂にて ・ ・ ・ 】  | HOME | 辻説法 1419 【 夢みるとんぼ ??? 】>>
忍者ブログ[PR]