忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/21 08:37 |
辻説法 1105 【 学長室にて 】 

PICT0015.jpgPICT0007.jpgPICT0032.jpg







みなさん ! ごきげんいかがですか。

さて ! 【 学長室にて 】 の続きを始めます。

拳骨和尚が石山人先生より頂いた聖杯 ・ 聖碗は

全部で五つになりました。

タレントのタージン ( 石川雄三氏 ) 曰く !

吉野先輩は石山人先生より 【 ぶん取った 】 と言います。

最初は一つだけでした。

それが三つになりました。

そして ! 

最後は五つになったのです。

商人の町 !

大阪育ちの拳骨和尚はすぐ算用 ( さんにょう ) してしまいます。

【 算用 ・ さんにょう 】 とは古い言葉で

【 勘定 ・ 計算 ・ 支払い ・ 精算 ・ 見積もり 】 の事です。

石山人先生の五つの作品の算用は ・ ・ ・ 

止めときましょう ・ ・ ・ 

意味がありません。

先生が人間国宝になられた時に改めて 【 算用 】 する事にしましょう。

歌舞伎の 【 白波五人男 】 の口上ではありませんが !

聖杯 ・ 聖碗の勢揃いです。

向って右より

1. 聖杯 ( カリス ) 【 南 】 ( カンタベリー大主教 ) 

2. 聖碗 ( ボール )       ( 同上 ) 

3. 聖碗 ( カリス ) 【 北 】 ( 桃山学院大学 ) 

4. 聖碗 ( ボール )       ( 同上 ) 

5. 聖碗 ( 茶碗 )        ( 同上 ) 

に寄贈しました。

さて ! 

この記念すべき時にこの場所に居合わせた人たちです。

全部で八人です。

左より

大学同窓会会長 ・ 事務長 ・ 石山人先生 ・ 拳骨和尚 ・ 

空手道部OB会長 ・ 同副会長 

右側が学長です。

一番奥にいる小さい女性が拳骨和尚の偉大なる大黒 ( 奥さま ) です。

しかし !

石山人先生と松浦学長の2ショットは !

なんとも言えません。



これらの聖杯 ・ 聖碗は
  
安山岩を極限まで薄く削り

1300度以上で焼き上げた

【 焼石 ・ セッキ 】 なのです。

手に持つと何とも言えない暖かさが伝わってくるのです。

当に地球そののものです。







PR

2009/09/29 17:14 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<辻説法 1106 【 呼ばれた 】 | HOME | 辻説法 1104 【 学長室にて 】 >>
忍者ブログ[PR]