みなさん ! ごきげんいかがですか。
昨日は関西学生空手道連盟理事長の古川先生とお会いしていました。
色々とお聞きしたい事が山ほどありまして
桃山学院大学空手道部50周年のパーティに参加していただける来賓に
失礼があってはならないと思っての事です。
わざわざ難波までご足労願いました。
その席上信じられない事を依頼されました。
桃山学院大学学長先生を関西学生空手道連盟の次期会長に !
なっていただけないでしょうか ?
でした。
此れは拳骨和尚の一存では返事が出来ません。
学長に伝えますと言いました。
たいへん名誉な事です。
実現すれば !
嬉しい。
さて ! 今日の辻説法です。
【 謎の言葉 ! 師範して下さい 】 です。
【 師範する ! ? 】
こんなおかしな日本語 ! 聞いたことがありません。
みなさんはどう思われますか ?
【 ○○大学空手道師範の○○先生 】 とか
【 ○○流○○道宗家 師範 ○○先生 】 はよく聞きますが ・ ・ ・
日本では師範は名詞で使いますが動詞で使うことはありません。
日本人は 【 師範 】 は ・ を
偉業を成し遂げた偉い先生の 【 称号 】 だと思っているようです。
では ! 師範を動詞で !
この言葉を使ったのは 一体 誰だと思いますか ?
みなさん ! 憶えていらっしゃいますか ?
辻説法 1029 【 一路平安 】 を !
http://genkotuoshou.blog.shinobi.jp/Entry/399/
そうです !
義の人 拳骨和尚の親友の中国人 【 曹 旭東 】 先生です。
彼が中国に帰る時 新大阪駅で別れ際 !
拳骨和尚が曹先生に言った 【 一路平安 】 の返答が
【 吉野先生 ! 皆を ! 師範して下さい 】 でした。
実はこの時この言葉の意味がよく解かりませんでした。
翌日帰国した曹先生から電話をもらった時に聞きなおしたぐらいです。
曹先生曰く
拳骨和尚のDVD
【 辻説法 其の一 と 日蓮大聖人大曼荼羅書写 】 を見た時
そのように思ったそうです。
拳骨和尚 ! 納得いたしました。
過去の辻説法に 【 師範 】 の仕事について書いています。
小学校の教師の仕事の事です。
辻説法 144 【 彼岸の中日 】 2007年05月06日
http://
拳骨和尚は今このように思っています。
日本語で寝言が言える中国人の話す日本語には
【 綺羅星の如く光る物がある 】 と !
【 逆もまた真なり 】
中国語で寝言を言える日本人の話す中国語にも
【 綺羅星の如く光る物がある 】 と言ってもらえるように成りたい !
と思う拳骨和尚です。
ところが拳骨和尚は中国語が片言しか話せません。
ですから ! 行動のみです。
PR
トラックバック
トラックバックURL: