忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/08/21 01:08 |
拳骨和尚の辻説法 その857 【 ただ働き 】
FI271_1E.JPG
みなさん ! ごきげんいかがですか。

みなさんは 【 ただ働き 】 をされたことがありますか ?

拳骨和尚は今回も 【 ただ働き 】 をしてしまいした。

【 ただ働き 】 とは ? ? ?

【 無報酬 】 で働く事です。

これを 【 強制 】 される事を 【 勉強 】 と言います。

自発的にする事を ! 一体何と言うのでしょうか ?

【 ボランティア 】 ですか ?

そうですね ! あたらずと言えども遠からずです。

語源 : VOLUNTEERの語の原義は志願兵です。

反対語がDRAFTの徴募兵です。

歴史的には騎士団や十字軍などの 【 宗教的意味 】 を持つ

団体にまで遡ります。

語源はラテン語の 【 志願者 】 です。

( フリー百科事典 『 ウィキペディア ( Wikipedia ) より。


FI271_2E.JPG
【 花の慶次 】 が拳骨和尚のところに来る二十七日の朝早く

八時半でした。

クロネコヤマトの宅急便で大きな荷物が届きました。

岐阜からです。

【 1メートル×30センチ×25センチ 】 の段ボール箱です。

【 制作指示書 】 と

【 桐箱のフタ 】 と

【 カタログ 】 が

入っていました。

前日に岐阜の和紙と掛軸の専門会社の専務さんより電話です。

私どもの職人が大曼荼羅の表装の寸法を間違えて

掛軸が桐箱に入らなくなりました。

だったら ! 掛軸を作り変えたらいいんじゃないの?

・ ・ ・ 高くつきます。

それに ・ ・ ・

それに ! なんだ ?

それにお上人の大曼荼羅が小さくなってしまいます ・ ・ ・

でっ ! 指示通り箱書きを 【 タダ 】 で書きました。

その中に綺麗なカタログが一冊入っていました。

この中に 【 驚き 】 が一杯入っていました。


FI271_3E.JPG


この指示書の大曼荼羅の 【 荼 】 が 【 茶 】 になっています。

指示通り 【 茶 】 に書こうとと思いましたが 正確に 【 荼 】 に

しました。

恥をかくのは拳骨和尚ですから。

専務さんには今度お会いした時にお話しましょう。


PR

2009/02/01 08:02 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<拳骨和尚の辻説法 その858 【 綺麗なカタログ 】 | HOME | 拳骨和尚の辻説法 その856 【 田起こし 】 >>
忍者ブログ[PR]