忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/27 16:07 |
拳骨和尚の辻説法 その741 【 愉快な出来事 】
みなさん ! ごきげんいかがですか。

幅 40m

奥行き 100m

面積 4000平方メートル

高さ 6,75m

体積 27000立方メートルの空間で

二日間繰り広げられた拳骨和尚の大曼荼羅書写 !

その中で愉快な出来事が起こりました。

【 創価学会専門仏壇 】 です。

会場の一角20分の1ぐらいのスペースに30基ほどの見たことのある

仏壇が展示してありました。

ものすごい ! 【 違和感 】 でいっぱいでした !

まさかこのような所に !

なぜ ?

創価学会専門仏壇が展示してあるのだろう ? ? ?

この会場には !

各宗各派の仏像 ・ 仏画 の御本尊様が

それこそ所狭しと展示されています。

【 邪宗 ! 】 いや !

今は 【 他宗 】 と言いわれているそうでが ・ ・ ・

不思議でたまりませんでした。

ところが 【 創価学会専門仏壇 】 とは何処にも書いていません。

ではどうして判ったのですか ?

仏具の徳利に現在の創価学会の紋章が彫られていたのと

クリスタルガラスの花瓶に 【 SGI 】 とレーザーで

彫られていました。

拳骨和尚は二日間で十体の大曼荼羅を書写いたしました。

支給していただいた高級和紙の本紙の寸法は

【 1尺5寸 × 2尺5寸 】 です。

【 45センチ × 75センチ 】 の大型です。

ですから普段から仏壇軸の小さな ( ? ) 大曼荼羅を

見慣れている人にはなぜかしら違和感が拭えないようです。

表装すると仏壇より大きくなるからです。

それに加えて今回は拳骨和尚をご招待してくださった越智社長さんが

【 吉野先生 ! 忘れずに ! 必ず ! あの大曼荼羅を

もって来て下さい 】 とキツイ伝言があったのです。

そうです ! 昨年の十二月十八日に書写した大きい大曼荼羅です。

全紙に書きました。

寸法は 【 2尺2寸 × 4尺4寸 】 です。

【 66センチ × 132センチ 】 の超大型です。

それに未表装です。

壁にも掛けられません。

会議机を二本出して頂き白い布を敷きその上に大切に展示して下さいました。

この大曼荼羅を見られる方のほとんどが溜息をつかれました。

日蓮さまの御曼荼羅を書ける人がほとんどいなくなった ・ ・ ・

書かれているところを始めて見させていただいた ・ ・ ・

全紙に書かれたこんなに大きな大曼荼羅は初めて見た ・ ・ ・

拳骨和尚にも休憩の時間がありました。

食事とトイレとティータイムです。

この時に会場を一周しました。

仏像 ・ 仏画 ・ 御香に和蝋燭 ・ 御数珠本当に何でもあります。

全部正札の明朗会計です。

お金があれば ! 本当に欲しいものばかりです。

若しみなさんが此処におられたら ! 確実に !

拳骨和尚と同じ気分を味わえたでしょう。

この 【 創価学会専門仏壇製造業者 】 さんは

全国の 【 創価学会専門仏壇販売店 】 に卸しておられます。

このブースに入りました。

そして一言つぶやきました ・ ・ ・

【 入らない ! なあ〜 】

すると販売員の人の目が 【 ・・ 】 になりました。

つづく


PR

2008/11/20 13:02 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<拳骨和尚の辻説法 その742 【 博多長浜の・・・ 】 | HOME | 拳骨和尚の辻説法 その740 【 嬉しい知らせ 】 >>
忍者ブログ[PR]